…ありがとうございます😭❤️
🌿今回は里帰り出産?
🌿無痛分娩?普通分娩?
【産み分け】について👶
/答えてみました🌈①\
こんばんは🌙
たくさんのDMといいね、
ありがとうございます😭❤️
何通届いているか💌
正確な数字は出ないので
分からないんですが、
おめでとうのメッセージを
300通くらいいただいて・・
それを読んでまた
ジーンとしてます😭💕
本当にありがとうございます😭💌❤️
この間の三重旅行も
"しいちゃんにしては
珍しいプランの組み方😳!!"
と頂いたけど多分まさにそうで😂
アマネムはとっても素敵な宿🏡ですが
4歳未満・オムツが取れてないと
プールには入れなかったり、
距離もかなり遠いので
小さい子を連れてこの距離の移動は
無理だなと思って…💦
今年行かなかったら少なくとも
4年は行けないと思ったから、
アマネムを選んだ1番の理由は
それでした👶💕


あとせっかくなら伊勢神宮で
安産祈願したいというのもあって・・⛩✨


すでに戌の日のお参りは
済ませてますが、
パワースポットとも言われる
伊勢神宮には一度
行ってみたかったんですよね😌❤️

アマネムに行く前、
初日に行ったから雨が降ったり止んだりな
お天気でしたが☔️
無事に外宮・内宮ともに参拝して
お守りも買ってきました🕊✨

どちらか1つだけで買うのは
よくないみたいで、
それぞれで1つずつ😌💕

普通は1年でお返しするお守りも
伊勢神宮のものは特別パワーが強く🌈
期限がないと言われているので、
一生持っててもいい✨
みたいです(*´꒳`*)❤️
なので次行けるときまで
大切に持っておこうと思ってます🕊💕

三重旅行は完全に
まったりのんびりな
最後の👪家族旅行だったから、
妊娠のことを書いてから
旅行記事を書きたいなというのがあって…🚄🖋
プランのこととか聞かれても
書けていなかったんですが、
⛩伊勢神宮
⬇︎
アマネムでのんびり🌿
⬇︎
なばなの里✨
⬇︎
翌日朝からナガスパ🎢
というのんびりプランでした🐰❤️

ケーキも息子の前祝い
"HAPPY BIRTHDAY🎂"
の反対側には、
"anniversary❤️"の
プレートが用意されていたりで…
心も体も癒された旅行でした😭💕

…また旅行レポの続きは
したいと思います😌✨
…………………………………………………………
それから
意外とDMで聞かれることの多い
産む場所についてですが、
今回里帰りはしないです👶✨
幼稚園や塾があるから
休ませたくないというのが
1番の理由ですが、
両親もまだ共働きなのと
以前は里帰りといっても
祖父母の家でお世話になって…🌈
でもおじいちゃんが癌で亡くなって
また以前とは少し環境が変わりました🌿
なので産んでからは
自宅でのんびり・・🌷
園のママ友にすごくいい産院を
教えてもらったので、
息子の生活は変えずに
過ごしたいなと思ってます👦💙

あ、それから無痛ではなく
普通分娩希望です🕊❤️
ママ会でも
"嘘でしょ😱"
"なんでわざわざ…🤣"
と言われるくらい
周りのママさんたちは
無痛の方がかなり多いんですが、
もう精神的にも金銭的にも
今回が最後だなぁと思ってるので👶🌷
最後にもう一度…
という思いが私の中では
結構強いです✨
👱♂️は前回立ち会って
壮絶な出産を間近で見てるから
私より鮮明に出産を覚えていて、

無痛で産んだママさんやパパ友の話を聞いて
"少しでも緩和されるなら
(というかだいぶ無痛みたいだし)
無痛がいいんじゃない…😅?"
って今も言ってますが人生で
何度も体験できることじゃないので、
私がどうしても普通分娩を
希望したという感じですかね🌈
もちろん何かあれば
その時は先生の判断で
帝王切開も含め赤ちゃんが一番
安全な方法で🌷とお願いしてますが…
普通分娩で産めたらいいなって
思ってます👶❤️
前回もですが今回も不思議と
出産の怖さはまったくなくて、
"そもそも昔は無痛なんてなかったし
みんな普通に産んでるんだから‼️"
って前回と同じ気持ちです。笑
もうどのくらい痛かったかも
忘れちゃったから、
いざ陣痛が来たら
びっくりすると思うけど・・
考えるだけで愛おしい😭💕

そして最後に
【産み分け】についてですが
以前質問でもお返事しましたが、
我が家は最初から
しない方針です✨
なので過去に一度もしたことないです🕊
これは治療を始める前から
夫婦で決めていたことなので
治療は一切関係なくて、
最初は3人くらい欲しいね👶って
話もしていたけど、
例え次がまた男の子だとしても
3人目も産み分けはしない🕊
と夫婦で決めてました🌷

特にはっきりした理由はなくて、
こればかりは
我が家の方針っていうのかな🙁💭
産み分けに反対というわけでもないし、
性別がどっちだとしても
嬉しいことには皆
変わりないと思いますが、
"産み分けしたしこっちかな👶💕?"
という期待と、
それでもし違ったときに
"え、産み分けしたのに〜🤣💦"
とかそういうことをちょっとでも
思いたくないな(思うのかな?)って思って……
治療を始めてなおさら
"こればかりは授かりもの🕊"
という想いがより一層強くなったので、
産み分けしようかな?って
なることもなかったです💡
よく次は産み分けするから!って
お洋服処分しちゃう話とか聞くけど、
私は逆で息子のときの
新生児服なども全部保管していて👕
いざ出してみたら
ほぼ揃ってるじゃんってなりました😂(笑)


…この他に段ボール丸々1箱📦笑
ディズニーランドで買ったやつとかは
袋から出すのももったいなくて、
"お出かけのときに・・❤️"
って思ってたらサイズアウト
しちゃったんですよね💦
なので今回はもう
もったいない精神はやめて、
とりあえず使えそうなものは
全部水通ししました👶👕

/前回いただいた物🎁\
思ってた以上に保管してたから
よれてるやつとか結構着てたやつは
処分しましたが・・💦
新品も多かったから
さらにそこに何枚か新しいのも
買い足してって感じです👶❤️
すぐ着れなくなっちゃうし
3ヶ月くらいは
ほとんど外に出ることもないから、
今はあまり買わないように…
見ないように…と言い聞かせながら
6ヶ月とかのを
ちらほら買ってます👶👕(笑)
年末のネットセールまでは
本当に買わないようにしようって思ってるので
お買い物は控え中です🙄💭

…とまだまだ
書きたいことはあるんですが、
結構この記事も長くなってきたので
またゆっくり書きます😌💕

昨日今日とイベントが詰まっていて
まったく休日感がない週末でしたが🎃
楽しかったからよしですね❤️


明日から1週間また頑張ろう💕
では、また更新します🐰✨